PR:記事内に広告が含まれています。

Y’s tea(ワイズティー)のランチメニュー

お茶の専門店 宇都宮Y’s tea

宇都宮のオリオン通りにある紅茶が飲めるカフェ気になってたんです!

World of Tea | Y's tea
弊社の使命はお客様においしさ以上の感動と驚きのある満足感を得て頂くことです。商品の安全性と品質はもちろん、ハンドブレンド技術を追求し、弊社の登録商標にもなっている「ティーストーリー」のある紅茶を創造しております。

フェスタ前の松屋の2階にあります📍

なんか2階ってちょっと入りづらさありませんか?
1人で行けずにいたので友達に紹介してもらえて良かったです🫖

入り口からお洒落☺️

Y's tea入り口

Y’s tea メニュー

メニューの写真は撮り忘れてしまったのですが、
入り口にオススメMENUが載っていました!

Y's teaランチメニュー
今月のオススメお茶メニュー
  • 冬季限定ウィンターテイル
  • シャンパンパーティ
  • サクラ
  • ワイズ インペリアル

紅茶はハーブティーの値段は900円〜って感じでした。
ポットにたっぷり入っているので3杯近く飲めます🫖

Utsunomiya tea story

私はUtsunomiya tea storyにしました✨
フルーティで良い香り〜*
宇都宮だしきっといちごも入ってるよね?🍓

蒸らし終わった状態で提供してくれるので薄かったり渋くなったりすることもなく、最高の状態で飲めます!
しかも、ポットとかも温めておいてくれてるのかな?ポットの保温力?
2杯目もポカポカで温かくて驚きました😳

温かいおかげで2杯目もしっかり香って最後まで美味しかったです💕
紅茶の淹れ方教室もやっているくらいなので、さすがというかなんというか!
毎月平日と休日に紅茶教室が開催されているようです🫖

これ👇は帰りにレジでもらったリーフレットです。

Y's teaオリジナルブレンド紅茶

種類はこれだけではなく、面白いオリジナルブレンドの紅茶やハーブティーが沢山ありました!
正直色々あり過ぎて選びきれませんでした🤣
こういう時はとりあえず最初の方に載ってるお店の名前とか地名が入ってるやつを選んじゃうw

でも、迷ったらお店の方に相談すればおすすめを紹介してくれると思います!
優しく教えてくれそうな温かい雰囲気のお店でした!

ストレートで良いですか?と聞かれたってことはミルクやレモンもOKってことだと思うので、
次回はミルクティーに合う茶葉を選びたいなと思います😌

ランチセット
  • 紅茶鴨サンドセット
  • クロックムッシュのランチプレート
  • カレーヴルスト

しょっぱい系のランチも選べるくらい種類があるの嬉しい!
1,000円くらい〜の金額でした。
テイクアウトもできるみたいです✊

ティーセットにすると、お茶が-400円になってお得です✨

他にもスコーンがカウンターに並んでいて美味しそうでした☺️
390円だったかな?

私はこの中には載っていなかったペッパーハムサンドだっけ?にしました!

ペッパーハムサンド

ハードで食べづらいパンだったら嫌だなと思ったのですが、
全然そんなことなく!サクサクバリバリな食感ですごく好み🥰

サラダもドレッシングが甘みがあって美味しくて、
ゼリーはオススメにもあったシャンパンパーティの紅茶のゼリーみたいで、これもとてもおいしかったです💓

量は少食民にも優しい少量って感じなので普通の人には足りないかもしれませんが、
ここでは食事よりお茶を楽しむべきだと思うのでこのくらいが良い!

レジの奥ではオリジナル紅茶の茶葉や紅茶のアイスも販売していて、手土産などに良さそうでまた来たいと思いました🙌
今度からは全然一人で来られそうです!

日常
スポンサーリンク
nachiをフォローする

コメント