Lashaddict まつげ美容液 アイラッシュコンディショニングセラム
まつ毛美容液ラッシュアディクトを使い始めて2ヶ月半後のブログです!
前回のブログ↓でまつ育のおかげでまつ毛が伸びたりボリューミーになったのですが、
同時にまつ毛に癖毛が出てしまって、
コームで整えるくらいじゃ変わらなかったので、同じ人がいないかググって調べてみました。
まつ毛の癖
やはりまつ毛の髪質は髪の毛の質と直結しているようで、
寝癖とはではなく私は先天的な癖っ毛である可能性が高いです。
右のほうがクセが強いというのも、正に頭髪と同じ。
まぶたも厚いから常に押されてる状態で癖がつきやすいというダブルの癖w
後天的な癖っ毛の場合は、
ビューラーやカーラーなどによるまつ毛の痛みや、
ストレス、体調不良による栄養不足が原因だそうで、
美容液で栄養を与えてあげれば治るとのことで、
これだけまつ毛伸びてて栄養を得てる実感があるから栄養不足のせいではですよねw
でも、
寝癖の可能性とか、
目を擦っちゃうのはやりがちだからそういう癖は気を付けてれば防げるのかな…!
洗顔後にコームを当てながら、
弱い温風で離れてドライヤーすると治るって書いてありましたが、
え、面倒臭ぁ…←
そこまでしたくないw
とりあえずはビューラーでどうにかなるんじゃないかな?
試してみました!
SHO-BI 3段プレート まつげにやさしいカーラー
ひっさしぶりにビューラーとマスカラを買いました!
ビューラーなんて何を使ってたか覚えてないくらいなので、
店頭で見て気になったやつをとりあえず購入。
3段プレートで根元、中間、毛先が一気にカールできるという優れもの!
確かに1回のグッできれいにカールしてくれる✨
けども!
平たい顔の私にはカーブがキツいな💦
眼窩に圧力がかかるw
ビフォー👆・アフター👇はこんな感じ!
おぉ〜*良い感じ✨
まだマスカラしてないのにまつ毛の存在感ある!
ラッシュアディクトの効果すごいですね👏
フローフシ UZU(ウズ) マスカラ
ラッシュアディクトを教えてくれた友達からおすすめと言われたフローフシのUZU!
公式HPを見たんですが、
え、マスカラの特徴教える気ある?
って感じの写真のおしゃれさにびっくりしました←
目のアップの写真が見たいのに、
商品画像とイメージ写真がメインで使用後がどうなるのか載ってないのよw
まぁでも簡潔に説明文が書いてあるので、
1番惹かれたピンクのVOL.6にしました!
地まつ毛から、しなやか。
エレガント ロングラッシュ VOL.6 PRODUCT IMAGEクリンプ毛ならではの、
しっとりエフォートレスなつけ心地で、
地まつ毛そのものが伸びたような仕上がり。
最近のマスカラはすごいな…!
一塗りでブラシに満遍なくまつ毛が覆われる感じ!
ダマができない滑らかさがあるのに乾くのも早い!
重ね付けもムラなくきれい✨
きれいに伸ばしてくれて品がある雰囲気!
左目はね!笑
右目は汚さが倍増しましたねw
今までそんな気にならなかった下まつ毛も塗ると癖が気になるなぁ…
目を閉じるとしっかり濃くてつけまつげみたいできれいんだんだけどな。
マスカラのおかげでゲジゲジに見えるくらい自まつ毛がつけまに近付いてると思います笑
当時はボリュームタイプなど色々な種類があったのですが、
今のUZUはカラーマスカラになっていてカラバリが豊富になっていました🎨
1番気になってたパンダ目もほとんど気にならない!
しかも昼にメイクして夜に鬼滅の刃読んで泣いたのに落ちてない!笑
私が数年マスカラを離れていた間にだいぶ進化してる…!
ウォータープルーフがしっかり作用してるのに、オフはお湯できれいに落ちる!
(※今の夏の暑さには耐えられないので真夏の使用はやめた方が良いかも)
それに加えて、
ラッシュアディクトのおかげで目の形も変わったので、
瞬きの度にまつ毛にかかってた圧力が軽減された感じ!
あとはまつ毛の癖が目立つようになっちゃって恥ずかしいのをどうするか🤣
誰も私のそんな細部まで見てないとは思うから良いんだけど、、
少しの間使用するのを止めましたが、
4ヶ月後のメリット・デメリットを私なりにまとめたので、最後のまとめも是非ご覧ください🙌
コメント